プレス加工|溶接加工|スポット溶接|自動車部品|OA機器備品|尾崎製作所|静岡県湖西市

会社案内
  1. トップページ > 
  2. 会社案内
ごあいさつ

1965年(昭和40年)の創業以来、プレス加工の尾崎製作所としてお客様のニーズに応えるべく、弛まない努力をしてまいりました。
また、2005年(平成17年)にはISO9001(QMS)の認証登録で、更なる技術と品質の追求により、より満足度の高い製品作りを確立し、いま企業としてもより一層の躍進を迎えようというところであります。お客様への感謝の気持ちを忘れず、金属プレス加工の専門業者として多様化するご要望にこたえて参りますので、今後とも尾崎製作所を宜しくお願い致します。

品質方針
「顧客から信頼され、
    満足して買ってもらえる製品造り」

当社は、顧客から信頼され、満足して買ってもらえる製品造りを進める為に、
最良の品質マネジメントシステムを構築する。また、これを継続的に維持し
改善に努める。

1.この品質方針は事業目的に対して継続的に適切であるように見直しを実施します。
2.品質目標の設定をし、見直しを実施します。
3.社会的責任を果たすため、適用される法令及び規制を遵守します。
4.お客様の満足を維持し高めていくために、継続的な改善活動を実施します。

                        2018年2月16日
                          (有)尾崎製作所
                          代表取締役 尾崎 俊也
会社概要
■会社名 有限会社 尾崎製作所
■所在地 〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷4101
■電話番号 053-594-1430
■FAX番号 053-594-6350
■代表者 代表取締役 尾崎 俊也
■設立年月日 昭和40年4月1日
■資本金 300万円
■従業員数 18名(男性10名、女子8名)
■営業品目 プレス加工
溶接加工
自動車部品製造
OA機器部品製造
フィルター部品製造
ステンレス製品のプレス・溶接加工
■取引銀行 遠州信用金庫 新居支店
浜松信用金庫 新居支店
■主要取引先 【主要取引先】
浜名部品工業 殿
親和製作所 殿
協和工業 殿
三洋製作所 殿
マイクロフィルター 殿
TRC高田 殿
坂神工業 殿

【仕入れ先】
斉藤製作所 殿
渡辺溶接所 殿
鷲津メッキ工業所 殿
岡部鍍金工業所 殿
会社沿革
昭和40年 自宅裏で創業
ハウジング・ペダルブラケット・シフトロッド(丸棒)・米びつ部品等を加工
昭和47年 新居町浜名に工場移転
昭和47年 法人化し、有限会社 尾崎製作所を設立
昭和56年 工場増改築によりプレス工場を拡張
昭和63年 プロペラシャフト部品の加工を始める
平成2年 コピー機部品の加工を始める
平成3年 事業の発展に伴い、現在地に工場を移転
平成15年 シフトロッド(パイプ)の加工を始める
平成16年 ボイラーマフラー(ステンレス)の加工を始める
平成17年 ISO9001:2000を認証取得する
平成20年 フィルター部品の加工を始める
平成23年 ISO9001:2008を更新登録する
平成25年 スノーモービルのマフラーの加工を始める
平成26年 太陽光発電の売電を始める
平成27年 防振ゴム金具の加工を始める
平成27年 ドライブプレートの加工を始める
平成28年 ドライブシャフトブラケットの加工を始める。
平成29年 マフラーパイプ(自動車)の加工を始める。
交通アクセス
〒431-0301
静岡県湖西市新居町中之郷4101 TEL:053-594-1430 FAX:053-594-6350
▼お気軽にお問い合わせください
053-594-1430
トップページ
会社案内
お問合せ
事業内容
設備紹介
製品案内
サイトマップ
ISO9001:2015

有限会社 尾崎製作所
〒431-0301
静岡県湖西市新居町中之郷4101
TEL.053-594-1430
FAX.053-594-6350

──────────────
■プレス加工
■スポット溶接
■CO2溶接
■自動溶接
■自動車部品
■OA関係部品
■ステンレス製品

──────────────

147922
▲このページのトップへ
| トップページ | 会社案内 | お問合せ | 事業内容 | 設備紹介 | 製品案内 | サイトマップ|
<<有限会社 尾崎製作所>> 〒431-0301 静岡県湖西市新居町中之郷4101 TEL:053-594-1430 FAX:053-594-6350
Copyright © 有限会社 尾崎製作所. All Rights Reserved.